こんにちは、かみんです。
プログラミングスクール「テックキャンプ(TECH CAMP)」で有名なマコなり社長おすすめの「仕事がめちゃはかどる超集中グッズ TOP5」をご紹介します。
第5位:MOLDEX (モルデックス)の耳栓
職場で仕事するときやカフェで勉強するときに周囲の雑談・音のせいで作業に集中することが難しいく困った経験ありますよね?
そんな人におすすめなのが「モルデックスの耳栓」です。
マコなり社長は色んな耳栓を使ってきましたがモルデックスの耳栓が一番いいのこと。
メリットは3つです。
①使い捨て
洗って使える耳栓は経済的にいいんですけど毎回洗うのは面倒くさいですよね。
使い捨てなら衛生面はばっちりです。
②遮音性
耳栓にも定量的などのくらい音を妨げられるのか、周りの音が聞こえなくなるのかという指標があります。
モルデックスは遮音値33。
数字だけ言われてもピンとこないと思うんですけどかなり強烈に聞こえなくなります。
数ある耳栓の中でもトップクラスに強力です。
世界から音がなくなります。
③フィット感
モルデックスの耳栓は先端から細く丸めてすっと入ります。
そして徐々に膨らんでいって何も聞こえなくなります。
このフィット感が絶妙で耳が痛くなりにくいそうです。
試しに使ってみて良かった人にはまとめ買いがお買い得です。
第4位:Amoji(アモジ)のサンダル
デスクワーク、パソコン作業をする人はサンダルが絶対的におすすめです。
なぜなら普通の靴・ヒールでずっと座って作業をしていると段々と足が蒸れてくるからです。
人間は1日200mlの汗をかいていると言われています。
それに足の快適さは集中力にめちゃくちゃ影響を与えていると思いませんか?
マコなり社長はこれまで色んなスリッパ・サンダルを試してきました。
そして「通気性の良いゴム素材が良い」という結論に至ったようです。
布や繊維だとどうしても蒸れやすくなるし雑菌が繁殖します。
特にこだわりがないというのであればとりあえずの一足としてアモジのサンダルを使ってみてはどうでしょうか。
第3位:ノートパソコン フリップスタンド
これは何かというとノートPCを斜めにするアイテムです。
いつも普通に平面な机にノートPCをポンと置いて作業している人には劇的に集中力を上げることができる可能性があるアイテムのようです。
その理由は2つ。
①タイピングがしやすくなる
キーボードが斜めになっている関係で明らかにタイピングが速くなるとのこと。
これはいろいろ口で説明するよりも実際にやってもらった方が分かりやすいです。笑
②姿勢が良くなる
ディスプレイの高さが上がるので背筋がすっと伸びて姿勢が良くなります。
高さがある分覗き込む必要がなくなります。
ノートPCに装着して使うときだけ立てるタイプは折りたたんで携帯できるので便利です。
あまり移動がない人は固定して使えるスタンドタイプがおすすめです。
第2位:キングジム パーソナルパーテーション
人が入ってきたり人が移動したり扉を開けて入ってきたりすると気が散りますよね?
どうしても人間の目は動いているものにフォーカスしてしまいます。
そうならないために視界を遮りたい。
そんな問題を解決してくれるのが「キング パーソナルパーテーション」です。
視界に入ってくるものを減らすことで集中力を高めることができる素晴らしいアイテムです。
集中して作業したり勉強したりしていて視線を下におろしているときに効果を発揮するのでおすすめです。
同率 第2位:27インチ 4Kディスプレイ
第2位の「キングジム パーソナルパーテーション」に付随してって感じになります。
「目の前にパーテーションを置くのが嫌なら大きなディスプレイを置いてしまえばいい」
と言うマコなり社長。
ちょっと極端かなと思ったりして…笑
マコなり社長は「iMac27インチ」を使っているようです。
最新のものだと5Kが存在するみたいですね。
安めのディスプレイの高さだと結構目線が下がりがちで姿勢が悪くなりやすいです。
なのでディスプレイには上下の高さ調節できる機能がついているものがおすすめです。
わりと手頃な価格のものでおすすめしたいのが「LG モニター ディスプレイ 27UL850-W 27インチ」です。
普通ディスプレイを使うときは電源とHDMIのこの2本のケーブルを繋いで使うんですけどケーブルが多いと絡まったりして嫌ですよね?
「LG モニター ディスプレイ 27UL850-W 27インチ」なら「USB-TypeC」だけで給電・映像出力ができるで便利です。
第1位:Apple AirPods Pro
第1位はAppleの革命的な商品。
その正体はワイヤレスイヤホンです。
マコなり社長は本気作業モードのときは必ず「AirPods Pro」をつけています。
同様の商品はほかにもありますがiPhoneとの同期の速さと扱いやすさが素晴らしいようです。
ノイズキャンセリング機能を使うと完全に雑音が聞こえなくなる点も良いですね。
「AirPods Pro」を持ってない人はぜひ!
以上「マコなり社長おすすめ!仕事がめちゃはかどる超集中グッズ TOP5」でした。